4月号の内容はこのようなものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2018年4月号のコンテンツ □
1.この1ヵ月で取り上げたキャンペーン
(楽天銀行、東京スター銀行、イオン銀行他)
2.最新ランキング
3.読者アンケート結果
・マンション価格は2023年まで下がらないという偏った主張もある
ようですが、マンションは買い時?買い時ではない?
・キャッシュレス派は現金派に比べて2.7倍貯金額が多かったという
調査結果をJCBが発表していますが、あなたはキャッシュレス派?
現金派?貯金は順調?不調?
・手数料が年1%程度かかるロボットアドバイザー=ロボ・アドについ
て有害であるという指摘もありますが、あなたにとってロボ・アドは
魅力的?魅力的ではない?
4.今月の購買力平価
5.今月の世界の株価収益率
6.自腹で資産運用中!(12年1ヵ月目)
7.13年4ヵ月目のひとりごと:
「セクハラ問題も安倍総理への忖度!?」
+14,800本+255万円
8.お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アドレスのご登録がまだの方は是非ご登録ください。下記アドレスに「空(から)メール」を送るだけ!です。またお友達にもぜひ、ご紹介ください。
sub@ginkou.info
↓メールバックナンバー(2018年3月号)はこちら↓
----------- バックナンバー --------------
ま ち が い だ ら け の 銀 行 え ら び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
銀行.info -よりよい銀行をもとめて-
https://www.ginkou.info
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2018年3月号のコンテンツ □
1.この1ヵ月で取り上げたキャンペーン
(SBJ銀行、SBI証券、楽天銀行他)
2.最新ランキング
3.読者アンケート結果
・スマートデイズ社の女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」に投資
したオーナー700人への保証賃料の支払いが止まり、同社・投資家・
融資を主導したスルガ銀行それぞれが危機に直面していますが、悪い
のは誰と思う?
・4月末に韓国と北朝鮮の「南北首脳会談」の開催が決まりましたが、
北朝鮮の非核化を期待できる?できない?
・財務省の森友学園関連文書の改ざん問題で麻生副総理の進退が問われ
ている状況ですが、安倍総理や麻生副総理は辞任すべきだと思う?思
わない?
4.今月の購買力平価
5.今月の世界の株価収益率
6.自腹で資産運用中!(11年12ヵ月目)
7.13年3ヵ月目のひとりごと:
「みんな争いごとが好き!」
+14,700本+252万円
8.お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.info1:この1ヶ月で取り上げたキャンペーン
───────────────────────────────────
■1.SBJ銀行:1週間定期0.10%
https://www.ginkou.info/news/20180302.html
■SBJ銀行の「1週間定期預金なのかちゃん」
・1週間:年0.10%
預入期間は1週間なのに年利0.1%ということで・・・好金利ですね!いま
どき1年もの定期預金でもなかなか0.1%に届きませんので、1週間でこの
金利というのはかなり魅力的です。
また、満期が1週間ごとに来るので利便性も高いですね。中途解約は原則とし
てできないようですが。普通預金にお金を眠らせている方は検討してみてよさ
そうです。
さらにいくら利率が高くても、最後引き出すときにATM手数料や振込手数料
がかかるとその大半が消えてしまう悲しい結果もありえるわけですが、SBJ
銀行はインターネットでの振込手数料が月7回まで無料ということですのでう
れしい配慮と言えますね!
>>>読者アンケート:5つ★満点で平均「2.7」。
https://www.ginkou.info/enquete/?p=326
真ん中が3つ★なのでそれを下回るやや残念な評価ということです。
金利は悪くないと思いますが、韓国系ということが気になった人もおられるか
もしれません。ピョンチャンオリンピックはなかなか感動的ではありましたが、
嫌韓ムードを払しょくするには至らなかったのですかね。
───────────────────────────────────
■2.SBI証券:SBI証券債0.40%
https://www.ginkou.info/news/20180309.html
■SBI証券:SBI証券債(円建て債)
・1年:0.40%
昨年は2年0.5%だったわけですが、今年は1年0.4%となっています。
期間の違いを考えれば「魅力度」としては同水準でしょうか?いずれにしても
かなりの高利回りであるのは間違いありません。
格付けはR&IでBBBということですから、もう少し頑張ってほしいとは思
うものの、1年後にSBI証券の経営が傾いてしまっている可能性は直感的に
はほぼないと思いますから、その点でも相応に魅力的ですね。
ただし。
その購入方法は昨年は「先着順」だったものの、今年は「抽選制」に戻ってい
ますね!社債を購入するのに抽選ってどういうことでしょうか・・・。
>>>読者アンケート:5つ★満点で平均「2.6」。
https://www.ginkou.info/enquete/?p=330
真ん中が3つ★なのでそれを下回る残念な評価ということです。
金利は悪くないと思いますが、やはり「抽選」であることに不満を感じている
方は多いのではないでしょうか。
───────────────────────────────────
■3.楽天銀行:普通預金0.10%
https://www.ginkou.info/news/20180316.html
■楽天銀行/マネーブリッジ普通預金金利優遇
・普通預金:0.10%
0.10%ということで普通預金としては高水準ですね!マイナス金利発動以
降、各銀行が金利を引き下げた中でもこれまでの金利水準を維持している点も
魅力と言えるかもしれません。
普通預金ですから、とりあえず資金を口座に放り込んでおけば勝手に利息がつ
くという手軽さも魅力と言えそうです。
さらに楽天証券の口座を持っていない人がエントリーの上口座開設すると今だ
け1,500円がもらえるようですので良い機会となりそうです。
>>>読者アンケート:5つ★満点で平均「3.4」。
https://www.ginkou.info/enquete/?p=336
真ん中が3つ★なのでそれを上回るまずまずの評価ということですね。
最近は楽天銀行自体の利便性も向上していますので、そうした点もプラスに働
いたのかもしれません。
───────────────────────────────────
■4.その他の取り上げたキャンペーン
https://www.ginkou.info/news/
・住信SBIネット銀行:プレミアムサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.info2:最新ランキング
───────────────────────────────────
恒例の、ユーザーのみなさまの投票による銀行人気投票。その2018年版の
2月の途中経過は以下の通りです。
・総合ランキング(★は前月比、順位が上昇した銀行)
1位:住信SBIネット銀行
2位:新生銀行
3位:★オリックス銀行
また各項目別ランキングの1位は以下の通りです。
・口座サービス:★新生銀行
・円預金 :SBJ銀行
・外貨預金 :住信SBIネット銀行
・FX :SBI FXTRADE
・投資信託 :★楽天銀行
・住宅ローン :住信SBIネット銀行、じぶん銀行(現auじぶん銀行)
・カードローン:住信SBIネット銀行
・セキュリティ:★新生銀行
・証券会社 :GMOクリック証券、SBI証券
総合ランキングでは、2016年・2017年と2年連続1位となった新生銀
行ですが、2018年は2位スタートとなっています。
代わりに1位となっているのが、昨年2位の住信SBIネット銀行ですね。住
信SBIネット銀行と言えば2008年から2015年まで8年連続1位だっ
たわけですが、いよいよ1位に返り咲くのでしょうか?注目です。
それ以外では全体的に投票数が少ないことから、前月と順位が大きく変動して
いますが、1位だけを見ると口座サービスランキングとセキュリティランキン
グで新生銀行が、投資信託ランキングで楽天銀行が、それぞれランクアップし
ています。
では2018年版の銀行人気ランキングに是非投票をお願いします。
>>>投票開始!2018年版のランキング投票はこちらから
https://www.ginkou.info/enquete2.html
>>>2017年版のランキング詳細はこちら(2017年12月31日現在)
https://www.ginkou.info/ranking/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.info3:読者アンケート結果
───────────────────────────────────
■1.スマートデイズ社の女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」に投資し
たオーナー700人への保証賃料の支払いが止まり、同社・投資家・融
資を主導したスルガ銀行それぞれが危機に直面していますが、悪いのは