執筆者: ginko 発行日付: 2020-04-08
まずは前回の読者アンケートを振りかえってみます。前回の「スルガ銀行は、不正融資で過大な借り入れをしたシェアハウスオーナーが、物件を手放せば借金を免除すると発表しましたが、この措置はフェア?それともアンフェア?」では・・・
1位:分からない、興味ない 35%
2位:フェア 29%
〃 :アンフェア 29%
4位:どちらとも言えない 6%
となりました。1位は「分からない、興味ない」で4割です。なるほど。ほとんどの方はシェアハウス投資に興味がなかったでしょうから当然かもしれません。
ただ一方で2位は「フェア」と「アンフェア」が同率で並んでいます。こちらはやや意外です。
筆者はもう断然「アンフェア」という意見ですね。確かに投資家の方々がシェアハウス会社の甘い言葉に騙されてしまったのは可哀そうかもしれませんが、しかしその尻ぬぐいを銀行にさせるのは筋違いです。
銀行の担当者が積極的に審査不正に関与したことにより「借りすぎてしまった」方も多いとは思いますが、しかしその融資を望んだのは投資家本人であり、また銀行側がいくら貸そうがそのリスクは銀行が被るという意味において、「銀行の勝手」です。
またもちろん結果的に投資に成功すれば「銀行がリスクを取って多額の融資をしてくれた、ありがとう」となるわけで、投資に失敗した時だけ「銀行が貸してはいけなかった」と責めるのは逆恨みでしかありません。
そんな「逆恨み」が通ってしまうのですから、世の中分からないものですね・・・。
いずれにしても投資は自己責任です。後から逆恨みすることがないよう、しっかり自分の頭でリスクを把握したいものです。
ではアンケートへの投票がまだの方は投票をお願いいたします。アンケートは5月1日まで。
〔投票〕https://www.ginkou.info/enquete/?p=880
〔前回のコラム〕スルガ銀行の借金帳消しはフェア?
--- Ginkou ---
都、幅広い施設に休業要請へ 塾や映画館、百貨店など
https://www.nikkei.com
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が発令する緊急事態宣言の対象地域となる東京都は7日までに、対応案をまとめた。大学や学習塾、映画館など不特定多数が利用する施設に幅広く休業を要請することを想定しており、国や市区町村、経済界との連絡や調整を進める。
対応案では遊技施設や運動施設のほか、大学や専修学校などの文教施設、百貨店やショッピングモールといった商業施設などに休業を要請するとした。バーやナイトクラブなど夜間営業する店舗も対象。病院や銀行、スーパーなど生活インフラとして不可欠な施設については休業は求めないとしている。
※抜粋
〔 出典:日本経済新聞 〕
--- Ginkou ---
ついに緊急事態宣言が発令され、コロナ問題のギアが一段上がった感じがしますね。
ちなみにまだ正式決定はされていませんが、当初の東京都の休業要請業種はこうした内容でした。
こうやって見ると娯楽系はほぼ全滅ということですね。「不要不急」なものは全て休業させようとする都の強い意思を感じます。
正直、屋外のもの=ゴルフ練習場などは感染の可能性はかなり低いと思いますし、密集するわけではない理髪店は換気さえすれば大丈夫な気がしますし、図書館についてはインフラではないかとも感じますが、どうせやるなら全部休まないと意味がないということなのでしょう。
その後、理髪店については対象外という話もありますが、正式決定はまだされていません。やきもきしている方は多いと思います。
さて、こうした休業措置が1ヶ月で済めばいいですが、残念ながらその保障は全くありません。恐らく1ヶ月すれば確かに感染者の数は落ち着くと思いますが、しかし規制を緩めると再び増加し、それに対応してまた休業させてと、当面の間「規制と緩和」が続くものと思います。
最終的に感染が収まるのは国民の6~7割が免疫を持った時で、そのためには医療崩壊を起こさせない範囲で感染者≒回復者を増やしていくという考え方もあるわけですが、日本も世界も
・ワクチンか治療薬が開発されるまでは徹底的に封じ込める
方針に舵を切ったように感じます。とすると少なくとも1年半以上かかるわけですから、
・1年半は今の状況が続く
と考えておいた方が良さそうです。
しかしそうなってくると上記休業対象となっている企業はバタバタと倒産していくことになりそうですね・・・一般的に娯楽業界の利益率は低いと思いますので、1年を超えるような休業に耐えられる会社は少ないと思います。
仮に会社が倒産しても死ぬわけではないですし、生活保護というセーフティネットもあるわけで、こういう状況で求められているのは「思いつめない」ということなのかもしれませんね・・・。
というわけで今回の読者アンケートは、「コロナ問題が落ち着くのはいつごろだと思う?」でいきましょう。投票は5月8日まで。
■【読者アンケート】コロナ問題が落ち着くのはいつごろだと思う?(5月8日まで)
https://www.ginkou.info/enquete/?p=884
思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!
銀行.info メインメニュー