執筆者: ginko 発行日付: 2020-05-13
まずは前回の読者アンケートを振りかえってみます。前回の「コロナ後に世界は元に戻る?戻らない?」では・・・
1位:元に戻るものもあれば戻らないものもある。 60%
2位:割と元に戻る。 20%
〃 :元に戻らない。 20%
となりました。1位は「元に戻るものもあれば戻らないものもある。」で6割です。なるほど。
2位も「割と元に戻る。」と「元に戻らない。」とで意見が二分されていますね。要するに「なかなか予想しづらい」ということなのでしょう。
ただ前回のコラムでもご案内したように筆者自身は「割と元に戻る」派です。人類はこれまで何度もパンデミックを乗り越えてここまで発展してきたわけですからね。
全員が抗体を持てば収束していきますし、数年すればワクチンや治療薬が開発されるでしょうし。
そうでなくても新型コロナの致死率は意外と低いということが分かれば社会的にある程度感染を受け入れていく可能性はありそうです。
神戸の病院の調査のように、感染者が実は発表されている数百倍いたということなら致死率は劇的に低下することになります。
コロナウイルスによる死は残酷ですが、どんな要因であっても死は残酷です。
今後は「気のゆるみ」と共に、このウイルスと上手に付き合っていくことが求められるのでしょうね。
ではアンケートへの投票がまだの方は投票をお願いいたします。アンケートは6月6日まで。
〔投票〕https://www.ginkou.info/enquete/?p=903
〔前回のコラム〕コロナで世界は変わる?変わらない?
--- Ginkou ---
ジム・ロジャーズ大予測 ポストコロナ、私ならこれに投資する
https://news.yahoo.co.jp/
ロジャーズ氏の投資手法は「安く買って、高く売る」という至ってシンプルな手法です。
「簡単に言えば、一番やられたものを買うべきだ。現時点では、航空会社が一番だろう。レストランやホテル、観光関連、海運も含めた運航関連会社は壊滅的なダメージを被っている。再上場相場に入った際には、そういった産業に一番大きなラリーが訪れる。」
「私は2019年の夏から金を買い始め、それ以降も連続して買い続けている。私はもっと多くの人が金や銀に投資すべきだと思っている。誰もが医療保険や終身保険を持っているように、ポートフォリオとして金や銀を持つべきだ。医療保険や終身保険は、できれば一生使いたくないものだが、それを持っていると安心できるものだ。金や銀もポートフォリオの中で、そのような位置付けにあるべきだ。もちろん、タイミングが合えば大きな利益を生み出してくれる。」
リーマン・ショック時にも金価格は上昇しましたが、ロジャーズ氏は「人々が政府に対して信頼をなくしたとき、金や銀の価格は急騰している」と言います。現在、金価格は歴史的な高値水準になっています。
また、マイナス価格になっている原油に関してロジャーズ氏は次のように述べます。
「将来から現在を振り返ったときに、「2015年から2021年の間が複雑な底値だった」と認識するようになるだろう。そして、そこから原油価格はまた上昇する。過去に底値をつけた資産は、複雑な値動きを繰り返し、数年ほど安値近辺で横ばいに推移する。いまがそのときだ。私は原油をショートしていたが、まだ買い戻していない。」
「有事はキャッシュ」ではありますが、持つべき通貨に関しては間違えてしまうととんでもないことになると言います。
「今回、持つべき通貨は、絶対に円でもスイスフランでもない。米ドルが最も魅力的な通貨と考えている。」
ロジャーズ氏は世界中から好かれている国よりも、むしろ嫌われている国や人の方に魅力を感じると言います。米国株やGAFAと言った割高な投資対象については辛口です。
「ベア相場が本当に到来するときにはアマゾンやアップル株は50%から80%は下がるとみている。けっして悪口を言っているわけではなく、これが相場の仕組みなのだ。」
※抜粋
〔 出典:Yahooニュース 〕
--- Ginkou ---
先週の当欄でもご案内したように、投資の神様であるバフェット氏が航空株を全て売却したというのは筆者にとって驚きでした。バフェット氏は2月に航空株を買い増したばかりでしたからね。
その判断が正しいのかどうかは神のみぞ知るですが、ただ「コロナ後に世界は変わる」という確信が氏にはあったということかと思います。
ではもう一人の著名投資家であるジム・ロジャース氏がどのようなアドバイスをしているかと言えば、上記記事から引用するとこういうことですね。
「簡単に言えば、一番やられたものを買うべきだ。現時点では、航空会社が一番だろう。レストランやホテル、観光関連、海運も含めた運航関連会社は壊滅的なダメージを被っている。再上場相場に入った際には、そういった産業に一番大きなラリーが訪れる。」
バフェット氏と真逆なのが印象的ですね!このタイミングで航空会社に投資するのには相当な勇気が必要そうですが、ただそこには積極的なリスクテイクを好む氏の投資姿勢に加え、実際に誰かのお金を預かって運用しているわけではないという身軽さもありそうです。
自分のお金なら好きなものに投資すればいいですからね。
またロジャース氏はバフェット氏と違って「コロナ後も世界は変わらない=元に戻る」という見通しも持っているのでしょう。上記の通り筆者も同感で、何年か経てば世界はすっかり元通りになるのではないかと思っています。
とは言いつつそれまで航空各社の経営が持つかどうかは分かりませんので、残念ながら筆者が個別に航空会社に投資することはなさそうです。
ちなみに上記インタビューでロジャース氏は金=ゴールドへの投資を勧めていますね。ゴールド自体が何か収益を生み出すわけではありませんが、今回のコロナ問題を受けて世界各国が借金を積み上げることを考えれば、既存の通貨に対して一抹の不安を感じるのは理解できます。
かといって仮想通貨はもっと不安ですので、代替手段としてゴールドへの投資を検討するのは自然な流れかと思います。
実際のところゴールド価格は上昇し、史上最高水準とのことですね。
確かに上昇していますね!上昇が始まったのは1年前からなのでコロナ問題だけが原因ではありませんが、しかし足元の上昇傾向は顕著です。
筆者自身は今のところ保管リスクなどもあるので、まだゴールドに手を出していませんが、いよいよ資産保全したい!と思ったら購入を検討するかもしれません。
さすがに今のような高値で購入することはないとは思いますが・・・。
というわけで今回の読者アンケートは、「コロナ問題などを受けて、金=ゴールドは史上最高値水準のようですが、金=ゴールドへの投資は魅力的?」でいきましょう。投票は6月13日まで。
■【読者アンケート】コロナ問題などを受けて、金=ゴールドは史上最高値水準のようですが、金=ゴールドへの投資は魅力的?(6月13日まで)
https://www.ginkou.info/enquete/?p=908
思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!
銀行.info メインメニュー