執筆者: ginko 発行日付: 2020-08-26
まずは前回の読者アンケートを振りかえってみます。前回の「民主党のアメリカ大統領・副大統領候補がバイデン氏・ハリス氏に正式に決まりましたが、バイデン氏とトランプ氏、あなたはどちらを支持する?」では・・・
1位:バイデン氏 50%
2位:トランプ氏 43%
3位:どちらとも言えない、分からない 7%
となりました。1位は「バイデン氏」で5割ですが、逆に言えばトランプ氏も4割となっており拮抗していますね。
大統領の品格としてもバランス感覚としてもバイデン氏の方が上だと思いますし、副大統領候補が女性であるという点でもバイデン氏を応援したくなりますが・・・ただ何度も述べているように株価や経済のことだけを考えれば、やはりトランプ氏の方が頼もしいですね。
両氏のもっとも分かりやすい違いは税制ですね。バイデン氏は「増税」で、トランプ氏は「減税」なわけですから、少なくとも短期的には減税=トランプ氏の方が株価にはプラスです。
主な政策の違いはこのようにまとめられています。
見事なまでに「小さい政府vs大きい政府」「保守vsリベラル」「タカ派vsハト派」「右派vs左派」に分かれていて分かりやすいですね!さすがアメリカという気がします。
何となく中間を探ってしまう日本では二大政党制は永久に根付かないのでしょうね・・・。
それはともかくこう並べられると筆者はやっぱりトランプ派ですね。もともと「小さい政府」派だったわけですが、リベラルと思っていた思想もすっかり保守的になってしまったのかもしれません・・・。
果たしてどのような結末となるのでしょうか。
ではアンケートへの投票がまだの方は投票をお願いいたします。アンケートは9月20日まで。
〔投票〕https://www.ginkou.info/enquete/?p=975
〔前回のコラム〕バイデンvsトランプ、どっちを支持する?
--- Ginkou ---
GoTo東京発着の追加「9月に判断」 経財相
https://www.nikkei.com
西村康稔経済財政・再生相は26日の衆院内閣委員会で、国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」から除外している東京発着分を加えるかどうかについて、9月に判断する考えを明らかにした。政府の新型コロナウイルス分科会で専門家の意見を踏まえて決める。
西村氏は東京の感染状況について「専門家から7月末にピークを迎えたと指摘があった」と話した。東京発着分の追加について「時期や基準は明言するのが難しい」としつつ「9月に分科会を開き感染状況などを分析し意見を聞きながら判断したい」と語った。
西村氏は東京を除外した経緯について「人口や旅行者数が圧倒的に多く感染源になることを懸念して外した」と指摘した。一方で専門家からは「感染が落ち着いた際には実施しても差し支えないとされた」と言及した。
東京の追加を巡っては、公明党の山口那津男代表が25日の記者会見で「感染状況をよく見極めながら、東京も加える可能性をしっかり検討してほしい」と話していた。
※抜粋
〔 出典:日本経済新聞 〕
--- Ginkou ---
すっかり悪名高くなってしまったGoToトラベルですが、公明党の山口代表が東京も加えることを暗に求めたようで驚きました。
公明党ならてっきり健康重視、生命優先かと思いきや意外と経済への配慮も考えているのですね。東京の追加が有権者の支持を得られるかどうかは微妙ですが・・・。
しかし筆者が気になるのはそこよりも、東京の感染状況について「7月末にピークを迎えた」という指摘ですね。
連日の報道を聞く限り明らかに減った感じはしませんが、東京都の感染者数の推移をチェックしてみるとこうなっています。
なるほど、確かに7月末にピークアウトし、その後徐々に下がっていることが分かります。興味深いですね。トレンドを知るには数値を聞くのではなくグラフを見ないといけないですね・・・。
というわけでこのまま減少傾向が続けば足元の「第2波」も収束していくことになりますが、しかしそうだとすると気になるのは、なぜ感染者が自然に増え、そして自然に減っていくのかという点です。
7月末がピークなのだとすると夏休みなどは関係ないですし、緊急事態宣言などが出たわけでもないですし、もちろん新たな予防法や治療法が出てきたわけでもありません。
この「第2波」がコロナウイルスの中でも新種だったのであれば感染者が増えた理由にはなりますが、しかしなぜ収束に向かっていくのかよく分かりません。
PCR検査の数が絞られ始めたといった外部要因があるのかもしれませんが、もしそうでないとするなら何度も聞いたことがある「日本人、そしてアジア人はコロナに強い」という仮説が有力になってきそうです。
もしそうであれば物理的に、ではなく精神的にコロナ禍は収束していくことになります。
ぜひそうであってほしいものですね。
というわけで今回の読者アンケートは、「足元のコロナ第2波による新規感染者数は7月末をピークに徐々に減少しているように見えますが、このまま第2派は収束する?」でいきましょう。投票は9月26日まで。
■【読者アンケート】足元のコロナ第2波による新規感染者数は7月末をピークに徐々に減少しているように見えますが、このまま第2派は収束する?(9月26日まで)
https://www.ginkou.info/enquete/?p=980
思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!
銀行.info メインメニュー