銀行.info

銀行キャンペーンを斬る!

SBJ銀行:円定期18ヶ月1.18%

執筆者: ginko (2025-05-11)

ユーザー参加型の銀行比較・ランキングサイトである銀行infoがご案内する、最新の銀行キャンペーンに関するニュース。今回は「SBJ銀行:円定期18ヶ月1.18%」です。

少子高齢化に直面する日本にとって人口問題の解決は「子どもを増やすか」か「移民を増やすか」の2択しかありません。「健康寿命を伸ばす」という選択肢もあるのかもしれませんが、抜本的な対策にはなりませんしね。

もちろん「どちらか」ではなく「どちらも」大事なわけで、その点で筆者は政府の移民政策に注目しているわけですが、本日の日経新聞の記事では「在日ミャンマー人の数は1年で6割近く増えた」とのことです。結構なことなのではないですかね。

その背景にはミャンマーのクーデターと内戦があるわけで、牧歌的に喜んでいいような話ではないのかもしれませんが、とは言いつつ結果的に日本の外国の若者が来てくれることは、労働力不足に悩む日本経済にはありがたいことです。

ちなみに円安で日本で働く魅力が下がっているという指摘がありますが、円安に伴う輸出増加やインバウンドブームによって逆に日本では仕事が増えており、むしろ外国人労働者にとっては魅力的ではないかと思ったりするのですがどうなのでしょうかね?

賃金が安い高いというより、まず「仕事がある」というのが大事ですからね。逆に言えばここから円高になった時に外国人労働者が増えるのか減るのか気になるところです。

いずれにしても外国人労働者の方々にとって、日本が住みやすく、働きやすい国となることを祈るばかりです・・・。



さて、まずは前回取り上げた商品・キャンペーンのみなさんの評価をみてみたいと思います。

前回の「キャンペーンを斬る」では、あおぞら銀行BANKの「BANK  The Gift スペシャル定期」を取り上げました。金利はこのようになっています。

■あおぞら銀行BANK/BANK The Gift スペシャル定期

・1年 :年1.25%


※BANK専用、新規口座開設者限定、2025年5月11日現在、税引き前

好金利ですね!対象となる口座開設期間は2025年8月15日までですが、募集総額は500億円限定ですので、気になる方は早めに口座開設されてはいかがでしょうか。

さて投票結果ですが、5つ★満点で「3.6」。真ん中が3つ★ですのでまずまずの評価です。

では、投票がまだの方はぜひ投票をお願いします。投票は5月28日まで。

>>>あおぞら銀行BANKの「BANK  The Gift スペシャル定期」について詳しくはこちら

投票:https://www.ginkou.info/enquete/?p=2187


前回のコラム:「あおぞら銀行:円定期1年1.25%」


今回はSBJ銀行の「2025年初夏 円定期預金優遇キャンペーン」を取り上げたいと思います。



ここでいつものように世の中の金利動向をチェックしておくと、こうなっております。

■長期金利推移(グラフ期間:5年)



2013年4月初旬の「異次元緩和」以降、一時的に金利が上昇することはあっても、全体的には長期金利は徐々に低下してきました。

さらに大きな金利低下圧力になったのが2016年1月末の「マイナス金利」政策です。これが驚くくらいに市場に波及し、長期金利はマイナス水準まで低下しました。

しかし2016年後半からは新しい金融緩和の枠組み=イールドカーブコントロールが始まったこともあって長期金利はプラス水準に回復しました。

加えて2018年7月、2021年3月、2022年12月、そして2023年7月と、日銀が長期金利の変動幅を拡大してきたことから、長期金利の上限は「1%」まで引き上げられました。

そして2024年3月にはついにマイナス金利政策とイールドカーブコントロールが終了し、日本の金融緩和政策は歴史的なターニングポイントを迎えています。2024年7月に続き2025年1月にも追加利上げがありましたしね。

他方、インフレ率の再上昇やトランプリスク、日銀の追加利上げ観測を受けて上昇してきた長期金利ですが、足元ではトランプ関税の混乱を受けて「1.360%」に低下しています。今後の見通しについては予断を許しません。

さて、そうは言いつつ全体的に見れば金利が上昇する中で、積極的に定期預金金利を引き上げている銀行もあります。そうした銀行の1つが好金利を打ち出しているSBJ銀行です。

韓国の新韓銀行の日本法人であるSBJ銀行は「いつも金利がいい」のが魅力ですが、その「2025年初夏  円定期預金優遇キャンペーン」の金利はこのようになっています。

■SBJ銀行「2025年初夏 円定期預金優遇キャンペーン

・18ヶ月:1.18%


今回は何と18ヶ月=1年半という変化球ですが、金利は1.18%ということで十分魅力的です。

1円から預入できるようですので興味がある方は利用してみてはいかがでしょうか。

キャンペーン期間は2025年7月31日までとなっています。

なおSBJ銀行は「」という頭文字がついているように、日本に本店のある日本の銀行ですので、その円預金は1,000万円まで預金保険の対象となります。その点では元本が1,000万円以下である限り、何があろうと安心して利用して良いですね。

ではここで主要な銀行の1年もの定期預金の金利をチェックしたいと思います。

■1年もの定期預金金利比較(300万円以上)

・あおぞら銀行BANK  1.25% ※新規顧客向け
・SBJ銀行 1.18% ※キャンペーン金利、18ヶ月
・東京スター銀行 1.10%  ※新規顧客向け
・オリックス銀行 1.00% ※新規顧客向け
・東京スター銀行 0.90%
・オリックス銀行 0.85%
SBI新生銀行 0.83%  ※6ヶ月
SBI新生銀行 0.80%  ※新規顧客向け
・あおぞら銀行BANK 0.65%
SBI新生銀行 0.60%
・ソニー銀行  0.45%
・SBJ銀行 0.40%
・auじぶん銀行  0.40%
・住信SBIネット銀行 0.28%
・PayPay銀行 0.28%
・三菱UFJ銀行 0.28%
・楽天銀行 0.28%


やはりSBJ銀行はトップクラスの高水準ですね。

ではこの18ヶ月=1年半1.18%となる、SBJ銀行の「2025年初夏 円定期預金優遇キャンペーン」。あなたの評価を教えてください。筆者は・・・高金利を評価して「★★★★★」としたいと思います。つまり満点ということですね。投票は6月11日まで。

>>>SBJ銀行の「2025年初夏  円定期預金優遇キャンペーン」について詳しくはこちら

■最新の定期預金金利比較はこちら
https://www.ginkou.info/tinycontent/tinycontent_id8.html


【読者アンケート】18ヶ月=1年半1.18%となる、SBJ銀行の「2025年初夏  円定期預金優遇キャンペーン」。あなたの評価は?(投票は6月11日まで) >>>投票はこちら

>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<

思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!



スポンサードリンク

Copyright© 2017 Ginkou.info All Rights reserved.

PAGETOP MENU MENU