銀行.info

銀行関連ニュース

何割、キャッシュレス?

執筆者: ginko 発行日付: 2023-04-06

まずは前回の読者アンケートを振りかえってみます。前回の「世論調査によれば、岸田政権の支持率は48%と、7ヶ月ぶりに不支持を上回ったようですが、あなたは岸田総理を支持する?支持しない?」では・・・

1位:支持しない 55%
2位:支持する 27%
3位:どちらとも言えない 18%

となりました。1位は「支持しない」で6割ですね。あらら。

まぁただ筆者も岸田政権を支持するかと聞かれれば微妙なところです。前回のコラムでも書きましたが、岸田政権が何かを達成したかと聞かれればピンと来ません。何かしましたっけ?

安倍政権ならアベノミクスと、賛否はともかく安全保障面での法整備は大きく進みましたし、菅政権も短命ながら携帯料金の引き下げコロナ対策で大きな足跡を残しました。

他方、岸田政権は・・・本当に思いつきません。金融面で課税を強化して、福祉を強化する「成長と分配」が基本路線だと思いますが、どちらも特に大きな動きはなさそうです。

というわけでネット検索してみましたが、やっぱり何も出てきません。あえて言えば、先日も取り上げたように韓国との関係改善や、ウクライナ訪問など、外交に関する成果があるくらいですかね?

最近では「異次元の少子化対策」というフレーズを耳にするようになりましたが、その中身は曖昧なままです。

第3子以降に毎月10万円配る」「移民を大胆に増やす」などの政策が出てくれば熱烈に支持したいと思いますが、現時点では筆者も「どちらとも言えない」ですかね。

ではアンケートへの投票がまだの方は投票をお願いいたします。アンケートは4月30日まで。

〔投票〕https://www.ginkou.info/enquete/?p=1687

〔前回のコラム〕
岸田政権、支持する?支持しない?

 --- Ginkou ---

キャッシュレス決済、初の100兆円超え
クレカやQR、昨年最高 コロナ対策が普及に弾み
https://www.nikkei.com/


キャッシュレス決済が一段と広がってきた。クレジットカードや電子マネー、QRコードなどの決済額は2022年に111兆円と過去最高を更新した。消費全体に占める割合(キャッシュレス比率)も初めて3分の1を上回った。新型コロナウイルスの感染予防で普及に弾みがつき、経済活動の再開後も勢いが続いている。4月にデジタル給与が解禁されることも追い風となりそうだ。

日銀と日本クレジット協会、キャッシュレス推進協議会のデータを基に、クレジットカードと交通系ICカードなどの前払い式の電子マネー、PayPayなどのQRコード、デビットカードの決済額を集計した。決済額は前年比17%増の111兆円と初めて100兆円の大台に乗せた。

クレジットカード決済は前年比16%増の93兆7926億円で最も多かった。QRコード決済は7.9兆円と50%増え、2%増の6兆円だった電子マネーを初めて逆転した。デビットカードは19%増の3.2兆円だった。

新型コロナ禍以降、キャッシュレス決済の伸びが加速した。衛生面の懸念などから「硬貨の利用を避ける利用者が増えてきた」(明治大学の小早川周司教授)ためだ。

マイナンバーカードを申請するとマイナポイントがもらえるキャンペーンも普及を後押しした。コード決済のPayPayによると、22年12月までに全体の3割超にあたる累計2000億円分のポイントがチャージされた。「ポイントをもとにキャッシュレス決済を使い始めた人も少なくない」(PayPay)という。

4月からは銀行口座を介さず、スマートフォン決済アプリなどで直接給与を受け取れる「給与のデジタル払い」が解禁される。経産省の調査によると、全体の6割が「利用しようと思わない」と答えるなど、普及には時間がかかりそうだが、キャッシュレス決済がさらに広がる起爆剤となる可能性がある。

ポイントや割引がキャッシュレス決済の呼び水になっている面もある。買い物をするならポイントがつくキャッシュレス決済が得という考えが消費者に広がっており、キャッシュレス化の流れは当面続くとの見方が多い。

※抜粋

〔 出典:日本経済新聞 〕

 --- Ginkou ---

現金信仰が強いと思われた日本ですが、ここに来て着実にキャッシュレス文化が根付き始めているようですね。グラフを上記記事から引用するとこうなっているようです。



この5年で約20%から約35%へ、ほぼ倍と言えるような勢いです。QRコード決済の普及に加え、記事にもあるようにコロナ禍がキャッシュレスを促したというのは間違いないのでしょうね。

その決済手段の内訳ですが前年比でこういうことです。

・クレジットカード:94兆円(+16%)

・QRコード:8兆円(+50%)

・電子マネー:6兆円(+2%)

・デビットカード:3兆円(+19%)

金額としては圧倒的にクレジットカードということです。実際、筆者もキャッシュレスを利用する機会では99%クレジットカードです。自販機でたまにPASMOを使うくらいですかねー。

デビットカードは持っていませんし、ケータイ原始人としてはQRコードはもはや別世界のものです。

とは言いつつ、金額はともかく「件数」で見ればQRコードのシェアはもっと高くなりそうですね。コンビニでも多くの方がQRを使っています。PayPayを普及させたソフトバンクグループの底力を実感します。

今後もキャッシュレスはどんどん普及していくのでしょうね。

その分、各自の資金管理能力が問われることになりますが、今の若い世代はさほど物欲もなさそうですし、大きな問題はないのかもしれません。

ということで今回の読者アンケートは、「QRコード決済の普及やコロナ禍などを追い風に、キャッシュレス決済比率は初めて3分の1を超えたようですが、あなたのキャッシュレス決済比率は何割?」でいきましょう。投票は5月6日まで。

■【読者アンケート】QRコード決済の普及やコロナ禍などを追い風に、キャッシュレス決済比率は初めて3分の1を超えたようですが、あなたのキャッシュレス決済比率は何割?(5月6日まで)
https://www.ginkou.info/enquete/?p=1692



>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<

思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!



スポンサードリンク

Copyright© 2017 Ginkou.info All Rights reserved.

PAGETOP MENU MENU